学校長挨拶

ご挨拶

本校は卒業後の一般企業等への就職に向けて、社会的・職業的自立を目指す高等特別支援学校として、平成25年4月に開校しました。令和7年3月には第10期生が卒業し、これまでの卒業生は183名を数えます。卒業生は、それぞれ県内の各企業等に就職するなど、充実した生活を送っているところです。

本校の校訓は「挑戦 自立 共生」です。校訓には、いろいろなことに挑戦し、目標に向かって努力を続けることで、働く喜びを知り、働く力を身に付けること。そして、周りの人に感謝と思いやりの心をもち、積極的に社会と関わっていってほしいという願いが込められています。

本校では、作業学習と就業体験の機会を多く設定することで、確かな「働く力」を身に付けることができるよう、段階的で丁寧な指導や支援を行っています。また、日々の学習活動や学校行事に加えて、各種スポーツ大会や技能競技大会への参加等を通して、社会性を養い、心豊かに「生きる力」を育んでいます。これら本校での学びが、皆さんにとって実りあるものとなり、卒業のあかつきには、魅力ある職業人として堂々と社会へ羽ばたいていってほしいと願っています。

 

また、保護者や地域の皆様、地元企業、関係機関等との繋がりも大切にしながら、生徒一人一人の特性、適性、希望に合った進路を実現し、継続して働き続ける力の育成のために、全職員が一体となって、日々の教育活動を実践していきたいと考えています。

 

今後ともご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

                                                                                                        令和7年4月
                                                                                                        富山県立高岡高等支援学校
                                                                                                           校長     伊 東 康 孝

PAGE TOP