6月12日(水)、高岡市社会福祉協議会ヘルパーステーションから講師を招き、車いすの操作について講義を受けました。基本的な車いすの広げ方やたたみ方、段差の上り下り、声掛け等を実演や実技を通して学びました。生徒たちからは、「簡単そうな動きでも、実際にやってみたらとても難しかった」「病院や老人ホームなどで働いている職員さん達の大変な気持ちがよくわかった」等の感想が聞かれ、たくさんの学びを得ることができたようです。たいへん貴重な体験をさせていただきました。

校内ニュース
校内ニュース
6月12日(水)、高岡市社会福祉協議会ヘルパーステーションから講師を招き、車いすの操作について講義を受けました。基本的な車いすの広げ方やたたみ方、段差の上り下り、声掛け等を実演や実技を通して学びました。生徒たちからは、「簡単そうな動きでも、実際にやってみたらとても難しかった」「病院や老人ホームなどで働いている職員さん達の大変な気持ちがよくわかった」等の感想が聞かれ、たくさんの学びを得ることができたようです。たいへん貴重な体験をさせていただきました。